いちばんやさしいDXの教本を読んで

概要

今の自分の会社ゑびやではすでにDXはできていると思っているが、改めて定義を確認し、 まだ取り組めてない点や、知らないことがないか確認する

気になった目次

  • ビジネスモデル図を作ろう
  • 課題からデジツラ化すべき業務を洗い出す
  • カスタマージャーニーマップを開発に活用する
  • DXはIT導入の集大成ではない

DXのハードル

  • 壮大すぎる
  • 自前が大好き
  • 広がらない

アーリーサクセス(小さな成功)を支えるリーンスタートアップとは

  1. スモールバッチ=小さく作る
  2. MVP (Minimun Viable Product) = 最も価値がある形から作る
  3. 会計確信と方向転換

例:twitterは紙とスケッチから始めた

DXの課題となる点は

  • そもそもデータが存在しない・収集できる仕組みがない
  • 自社の課題が明確ではない
  • その課題解決に対して共感が得られない、全員の共通認識が取れていない
  • DX化、またはそれ以前のデータ化へのフローが組まれていない
  • 経営陣を納得させられる予算・試算がない
  • 経営陣を納得させられるゴールが明確ではない
  • オンプレにこだわる

カスタマージャーニーマップ

  • ペルソナ:ターゲットとなる人物がどんな人間か具体的に記す
  • ステージ:ある商品や課題の大分類?
  • シーン:ステージを具体化したもの
  • 行動および利用するもの:具体化した行動の中で何に触れているか。例えばWEBサイトが〇〇など。
  • 心情
  • 課題

エレベーターピッチ(エレベーターで同席した人に話すレベルで短く課題をまとめる

ニーズ>ユーザ>解決策>価値>今のやり方との差別点

BI > AI >データの外部開放

(そんなしっかり読んでないけど、上記流れはあくまで一例であって、別にAIなくてもBIなくても良いと思う)

データ活用事例

イーオンの英会話、学習者の正答率などを可視化 競馬予想

代表的なノンコーディングサービス

  • Adalo
  • Airtable などなど